家シーシャを始めるにあたって知っておくべきこと(後編)【シーシャ入門】
前編の記事では、シーシャを購入する場合に知っておくべきことを簡単にまとめさせていただきました。
前編の記事をまだご覧になっていない方はこちらの家シーシャを始めるにあたって知っておくべきこと(前編)【シーシャ入門】をどうぞ!
こちらの記事ではワンステップ進んで、シーシャを作る際に知っておきたいことや、シーシャのフレーバーについて、シーシャ入門の際に絶対に知っておきたいことをまとめていきます。
1. シーシャ用の炭を購入するにあたって
まずはシーシャの炭を購入するにあたって知っておきたいことです。
炭に関しては、シーシャ専用のココナッツからできた炭を買うようにしましょう。
炭を選ぶ際に見るポイントは、”クイックチャコール”ではないか?ということ、そしてココナッツ炭の純度です。
ー クイックチャコールは便利だが、用途を選ぶ
クイックチャコールは、ライターなどでも火をつけることができる炭になりますが、可燃性を上げるために、化学物質などが多く使用されています。
ですので、キャンプなどアウトドアなどではクイックチャコールを使用するのは仕方がないことかと思いますが、家でシーシャをするにあたっては、ココナッツからできたシーシャ専用の炭を使用するのがいいでしょう。
また、ココナッツ炭は純度が高ければ高いほど、密度が高ければ高いほど温度や温度の持続性が上がります。
もし比較できるのであれば、密度の高いものを買うようにしましょう。
2. シーシャの炭を温める時
続いてシーシャの炭を温める際ですが、炭全体が真っ赤になる程完全に加熱するようにしてください。
炭が完全に燃焼していないと、不完全燃焼で一酸化炭素が発生するのみならず、無味無臭であるのが利点であるココナッツ炭の良さが消えてしまいます。
3. ヒートマネジメントについて
続いてヒートマネジメントですが、ロータスもしくはアマボーストタイプのものを使用するのがいいでしょう。
実は、ヒートマネジメントを使用せずにアルミホイルをボウルに巻いてシーシャを作ることがはできます。
しかしその方法は非常に難易度が高く、シーシャのフレーバー本来の味を作ることが難しい側面をはらみます。
初めのうちはアルミホイルを使う方法は避ける方が無難でしょう。
こちらの二つが、ロータス・アマボーストヒートマネジメントになります。
非常に安価で手に入りやすいのもお勧めポイントです。
4. シーシャフレーバーについて
シーシャのフレーバー(タバコ由来)には、2種類のものがあります。
一つは、通常のフレーバー。
もう一つは、ダークリーフと呼ばれるニコチン含有量が何倍にもなる重いフレーバーになります。
一つ言えることは、シーシャを最近始めた方は、通常のフレーバーから始めるのがよいということです。
やはりダークリーフは作り方も通常のものと比べて変わってきますし、何せ重いフレーバーになっています。
フレーバーによってフレーバーの詰め方も変わりますので、それぞれのブランドに合わせた美味しいシーシャの作り方を身につけてみてください。
冒頭でも触れましたが、こちらの記事には前編があります。まだご覧になっていない方も、復習の意味でもう一度読みたい方もこちらをチェックしてみてください。
また、こちらの記事を参考にこの記事は書かれています。
家シーシャを始めるにあたって参考になる記事はこちら
家シーシャの-これは買わなくてもいい-家にあるもので代替できるもの3つ